エコカラットは快適空間を演出

快適な生活空間を得る中でも見えないニオイ、そのニオイのをほとんど無くすることができる建築材料の一つのエコカラットです。それはニオイだけでは無く、湿度まで適度に保ってくれる、本当に今まででは考えられない位の優れたものです。素材はセラミックス、焼き物ですから、そのエコカラットは、家にだけではなく、体にもエコなものです。日本に従来からあった物で、現在では住居にはほとんど使われていないのですが、土壁がもっている良い所だけをとって作られた多孔質セラミックスです。

それは目に見えないくらいの本当に小さな穴がたくさんある焼き物なのです。それが家の中の空気を吸ったり、吐いたり季節に応じて快適な湿度を、湿度が高い時は吸って湿度を下げて、湿度が低い時は吐いて湿度を上げるのです。そうして快適な湿度を保つのです。部屋干しをした時などのジメジメした感じや、冬の結露も少なくなります。

そうすると、自然とカビの発生を少なくし、ダニの繁殖も抑えていくのです。家に必ずある、気になるその家のニオイも吸ってほとんど気にならないくらいにします。生ゴミのニオイとか、体臭とか、ペットがいる時には家族には全く気にならないのですが臭いはあるのです。それらのニオイを脱臭したり、少なくするのです。

例えば家で介護をしている時の介護臭にも効果的です。エコカラットは家具とか他の建築材料から発生する有害物質の濃度も下げてくれます。そのいろいろな効果で快適な生活空間を得ることができます。

Filed under: 生活/暮らし, , 防熱Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website