
フローリングの傷や凹み、部分的なはがれなどが起こると、補修工事で対応するのが一般的です。フローリングの張り替えは、高額な費用がかかりますし、大規模な工事が必要となってしまいますから、傷やはがれ程度であれば、補修や修理がおすすめです。もちろん、専門の修理業者に依頼すれば、きれいに仕上げることができますが、費用をできるだけ抑えたいと思った場合には、自分で補修することも可能です。最近は手軽に補修キットを購入することができます。
ホームセンターなどにいけば、クレヨンタイプのものや粘土タイプ、シートタイプなどさまざまな補修剤を購入することができますから、一度試してみると良いでしょう。特に、フローリングについた軽い傷であれば、クレヨンタイプのものが簡単でおすすめです。傷の部分にフローリングにあった色のクレヨンを塗り込んで、表面をなめらかにすることで、傷が目立たなくなります。少し深い傷も、このクレヨンを削って溶かし、傷に塗り込むことで傷をなくすことができます。
さらに深い傷や凹みなどは、パテを埋めて表面を着色すれば、目立たなくすることが可能です。無垢材のフローリングであれば、多少の傷は表面を削り取ることで改善しますが、合板についた傷は表面を削り取ることができませんから、自分で修理をする必要があります。ただ、あまりにも症状がひどい場合は、自分で修理をするよりも、専門の業者に依頼した方が良い場合もありますから、注意しましょう。
No comment yet, add your voice below!