
エアコン工事をするときには、料金が必ずかかります。自分で行うことができれば別ですが、割と特殊な技術を必要とするため、取り外しができても取り付けができない場合や、取り付けができたとしても冷たい空気や暖かい空気が出ないことがあります。慣れていない人は、エアコン工事を自分で行わず、業者に任せた方がよいでしょう。エアコン工事を業者にまかせる場合、どれくらいの料金がかかるかですが、取り付けた取り外しで料金は大きく変わってきます。
取り外しをする場合は、平均的に3000円から4000円ぐらいになります。追加料金は特殊な取り付け方をしていない限りあまりありません。一方で、取り付けをする場合には追加料金がかかりやすいのが特徴です。お店で購入をした場合などは、取り付け工事が無料となっていても実際には1万円から2万円、多いときには3万円の追加料金が発生する場合がありますので、少し余分にお金を用意しておかなければいけません。
追加料金が必要な理由は、そのエアコンが必ずしもその住宅に合うとは限らないからです。新しい住宅は比較的エアコンの設置を予定して建築されているため、余分なお金がかかりにくいですが、古い住宅の場合はコンセントがないなどの理由で、設置ができない場合があります。また、オプションで化粧カバーなどを取り付けする場合は1メートル当たりおよそ2500円ほどの料金がかかると思っておけば間違いありません。化粧カバーは絶対につけなければならないものではありませんので、節約をしたい場合はテープを配管に巻くだけでよいでしょう。
ただし、その場合は劣化が早まります。
No comment yet, add your voice below!